本作の機能を解説 ~詳細機能マニュアル~

マンガカケールの機能について情報を追加してまいります。
わかりづらい点などありましたら、お手数をおかけしますが、問い合わせフォームツイッターアカウントフェイスブックアカウントまでご連絡をいただけると幸いです。

A.第一話ジェネレーターについて

B.エディットモードについて

A.第一話ジェネレーターについて

A-01第一話ジェネレーターを中断したい

回答

画面上の「EXIT」アイコンをタップ、またはSTARTボタンを操作することで現在の進行状況をセーブして中断することができます。
中断したセーブデータはメインメニューの「つづきから始める」からロードして再開する事ができます。

B.エディットモードについて

カラーマンガの作成について

Ba-01マンガをカラーにしたい、カラーマンガにしたい

回答

エディットモード>SYSTEM(システム)>デフォルト設定にて、「トーン」をカラーに変更した状態でメニュー下部の「全てのコマに反映」を選択する事ですべてのコマをカラーマンガにする事ができます。

Ba-02特定の人物、アイテムだけをカラーにしたい

回答

エディットモードにてマンガ素材を選択した状態で、編集メニューからSTYLE(トーン・輪郭線)を選択しTONEを「カラー」に変更する事で、特定のマンガ素材だけをカラーにできます。

Ba-03特定のコマだけカラーにしたい

回答

申し訳ありません、特定のコマだけを一度にカラーにする機能は現在実装されておりません。
お手数ですがコマの素材をひとつづつカラーに変更していただくことで、特定のコマだけをカラーにすることができます。

マンガ全体をカラーにする方法は、こちらをご覧ください。

マンガデータの設定について

Bb-01マンガのタイトル(題名)を設定したい

回答

エディットモード>SYSTEM(システム)>マンガ設定にて、「マンガタイトル」を設定・変更することができます。

Bb-02マンガのサブタイトルを設定したい

回答

エディットモード>SYSTEM(システム)>マンガ設定にて、「サブタイトル」を設定・変更することができます。

Bb-03作者名(ペンネーム)を設定・変更したい

回答

メインメニュー>アシスタント>オプションにて「作者のペンネーム」を4つまで登録することができます。
登録した「作者のペンネーム」は、各マンガのエディットモード>SYSTEM(システム)>マンガ設定にて、設定・変更することができます。

Bb-04作成したマンガのサムネイルを変更したい

回答

サムネイルは「タイトルコマ」に設定されているコマが選ばれます。
タイトルコマはエディットモード>COMA(コマ編集)>TITLE(タイトル)から設定することができます。
また専用投稿サイト「マンガ・ヨメール」にマンガを投稿するときにも「タイトルコマ」の設定ができます。
投稿するコマを選択する画面でSELECTボタンを押すか、画面右側の「TITLE」アイコンをタッチすることで設定できます。

キャラクターの配置後の編集について

Bc-01登場人物の表情を変えたい

回答

エディットモードにて「登場人物」を選択した状態で、編集メニューからHEAD(頭部)を選択する事でパーツごとに登場人物の表情を変更することができます。

Bc-02登場人物の首の向きや傾きを変えたい

回答

エディットモードにて「登場人物」を選択し、編集メニューからHEAD(頭部)を選択した状態で左スティックを操作することで首の向きを、Lボタン・Rボタンを操作する事で首の傾きを変更することができます。

Bc-03登場人物の線の太さ・色を変えたい

回答

エディットモードにて「登場人物」を選択し、編集メニューからSTYLE(スタイル)を選択することで、OUTLINE(アウトライン)で線の太さ、COLOR(カラー)で線の色を変更できます。

Bc-04登場人物の手首の向きや傾きを変えたい

回答

エディットモードにて「登場人物」を選択し、編集メニューからPOSE(ポーズ)>RIGHT HAND POSE(右手の形)LEFT HAND POSE(左手の形)右側のEDIT(エディット)を選択した状態で左スティックを操作することで手の向きを、Lボタン・Rボタンを操作する事で手首の傾きを変更することができます。

Bc-05登場人物の手にアイテムを持たせたい

回答

エディットモードにて「登場人物」を選択し、編集メニューからPOSE(ポーズ)>RIGHT HAND ITEM(右手アイテム)・LEFT HAND ITEM(左手アイテム)を選択することで、登場人物の手にアイテムを持たせることができます。

自転車や拳銃、竹刀などのアイテムは対応したポーズに持たせることで、位置や回転を調整せずに使用できます。
持たせたアイテムの位置や回転を調整する方法は、こちらをご覧ください。

Bc-06登場人物に持たせたアイテムの位置やサイズを調整したい

回答

エディットモードにて「登場人物」を選択し、編集メニューからPOSE(ポーズ)>RIGHT HAND ITEM(右手アイテム)・LEFT HAND ITEM(左手アイテム)右側のEDITアイコンを選択した状態で、アイテムを方向キーで移動、左スティックで回転、右スティック上下でサイズを変更することができます。

Bc-07登場人物に水着を着せたい

回答

パスワードを使用する事で追加コスチューム「ビキニ水着 オレンジ」を手に入れる事ができ、手に入れた追加コスチュームは登場人物に着せる事ができます。
パスワードはマンガ・カ・ケールに含まれているデジタル簡易解説書に隠されており、メインメニュー>アシスタント>パスワード入力にて使用可能です。

また現在PS Storeにて『コスチューム「スクール水着」パック』を無料で配信しております。こちらのパックをダウンロードしていただくことで「スクール水着」を手に入れる事ができます。
そのほかにもPS Storeにて『コスチューム「水着・ベーシック」パック』をご購入いただくことで、様々な水着を手に入れる事ができます。

Bc-08登場人物にセーラー服や学ランを着せたい

回答

PS Storeにて『コスチューム「セーラー服・学ラン」パック』をご購入いただくことで、セーラー服や学ランを手に入れる事ができます。

Bc-09登場人物の表情を手軽に変更したい

回答

パッチ1.03にてあらかじめ用意されている表情を選択することができる「表情一括変更」機能を追加いたしました。
エディットモードにて「登場人物」を選択し、編集メニューのHEAD(頭部)を選び△ボタンを押すと表情一括変更モードに移行します。
表情一括変更モードにて変更したい表情を選択し、〇ボタンを押すと反映させることができます。

配置後の素材編集について

Bd-01不要になった素材を消したい

回答

エディットモードにて、削除したい素材にカーソルを合わせて△ボタンを押し、表示される選択肢から「削除」を選択すると素材を消すことができます。

Bd-02配置した素材をコピーしたい

回答

エディットモードにて、コピーしたい素材にカーソルを合わせて△ボタンを押し、表示される選択肢から「コピー」を選択すると素材をコピーすることができます。

Bd-03複数素材の位置関係を変えずに動かしたい

回答

グループ機能を使えば、以下の手順で複数の登場人物とアイテムをまとめて動かすことができます。

  • エディットモード>MATERIAL(素材)から「GROUP(グループ)」を選択し、グループを配置します。
  • グループに追加したいマンガ素材の編集メニューから「PRIORITY(優先度の変更)」を選択し、追加したいグループの中に移動させます。
    (※素材左に表示される番号が1-1の様に親子関係になっていれば正常にグループに追加されています。)
  • グループを選択すると、複数の登場人物とアイテムをまとめて移動・回転させて調整することができます。

ふきだし、書き文字、漫符、効果、背景、ペイントの素材をグループに追加する機能は現在実装されておりません。

Bd-04配置した素材をそのまま他のコマにコピーしたい

回答

パッチ1.03にて配置した素材をそのまま他のコマにコピーする「他のコマへコピー」機能を追加いたしました。
エディットモードにてコピーしたい素材にカーソルを合わせて△ボタンを押すと表示されるメニューから「他のコマへコピー」を行うことができます。
「他のコマへコピー」を選択後、画面をコピー先のコマに合わせて〇ボタンを押すことで配置した素材をそのまま他のコマにコピーすることができます。

またグループ化した素材をコピーすることで、複数の素材を一度に他のコマへコピーすることができます。

Bd-05マンガ作成中に素材の配置上限を事前に知りたい

回答

パッチ1.03にてエディットモード右上に、マンガデータの負荷情報をお知らせする「マンガ状態詳細表示アイコン」を追加いたしました。
マンガ素材の配置上限や、コマ数上限などの負荷上限に近づいた場合にアイコンがグリーンからイエローに変化し、完全に追加できない状態になった場合はレッドに変化します。
またエディットモード直下の画面で□ボタンを押すことで現在の負荷状態を確認することができます。

ふきだし素材の編集について

Be-01ふきだしのセリフテキストの文字サイズ(フォントサイズ)を変更したい

回答

エディットモードにて「ふきだし」を選択した状態で、編集メニューからTEXT DESIGN(ふきだしテキストデザイン)を選び、右スティックを上下操作することで文字サイズの変更ができます。

Be-02ふきだし内のテキストの種類(書体)を変えたい

回答

エディットモードにて「ふきだし」を選択し、編集メニューからTEXTDESIGN(セリフデザイン)>FONT(フォント)を選択すると、ふきだし内のテキストの種類を変えることができます。

Be-03ふきだしのないテキストを使いたい

回答

エディットモードにてMATERIAL(マテリアル)>FUKIDASHI(ふきだし)から、「枠なしふきだし」を選択することで枠のないテキストを配置・設定することができます。

Be-04ふきだしを傾けたい

回答

エディットモードにて「ふきだし」を選択し、編集メニューからFUKIDASHIDESIGN(ふきだし形状)を選択した状態で△ボタンを押すことで、Lボタン・Rボタンでふきだしを左右に傾けることができます。

マンガのコマ編集について

Bf-01マンガのコマの形を変更したい

回答

エディットモード>EDIT(エディット)>標準>CHANGE(チェンジ)から、マンガのコマの形を変更することができます。

Bf-02不要になったコマを消したい

回答

エディットモード>COMA(コマ編集)にて、Lボタン・Rボタンの操作で削除したいコマを選択し、DELETE(削除)>「削除する」と操作するとコマを削除することができます。